あなたが働いている職場に、自分のモチベーションを下げる上司はいませんか?
モチベーションまでとはいかなくても、その上司と関わったことでやる気が無くなってしまった、なんてこともあると思います。

もちろん、そんな上司と関わらないことが理想的ですが、仕事の都合上関わらないといけませんよね?

そのため、本記事ではモチベーションを下げる上司の特徴から、その対策法までご紹介させていただきます!

スポンサーリンク

モチベーションが下がる上司の5つの特徴

まず、モチベーションを下げる上司には、以下の5つの特徴があると言われています。

・情熱的すぎる
・自慢話が多い
・昔話が多い
・マイペース
・説教が長い

俺(私)の上司に当てはまってしまう……なんて方も多いんじゃないんでしょうか?
それでは早速、一つずつ見ていきましょう。

情熱的すぎる

とにかく、そんな上司にはついていけないですよね(笑)。
やはり、上司という立場なだけあって、仕事のできる人が多いです。
そして、仕事に対してかなりの情熱を持っています。

それは、部下との間で致命的ともいえるほどに温度差があります。

そのため、やる気がないわけではないのに、冷めた気持ちになってしまいます。
だからこそ、情熱的すぎるのって、部下からすればモチベーションが下がる理由にもなります。

自慢話が多い

やはり上司なので、過去に多くの成功を収めています。
そして、部下のモチベーションを上げようと自身の成功談をつい話してしまいます。

しかし、そんな上司は大体、当初の目的を見失って、気持ちが良いから話してしまいます。
だけど、部下からすればそんな話をされてもモチベーションが下がってしまう要因に繋がってしまうわけです。

昔話が多い

会社に長年勤めているだけあって、良い事から悪い事まで様々なことを経験しています。

話の引き出しが多いという点では美徳ですが、俺が若かった頃はもっと~、なんて言われても嫌ですよね。

時代が変わり働き方が変化しているのに、そのことを認識してないことが原因です。
だからこそ、そんな上司がウザったくなって、仕事のモチベーションが下がってしまいます。

マイペース

上司という立場上、やはり部下よりも忙しいです。
だからと言って、連絡への返信が遅くなったりするのは嫌ですよね。

それは、上司が自分を中心に仕事が回っていると勘違いしているからです。
だからこそ、マイペースに仕事をされた結果、部下のモチベーションが下がってしまうわけです。

説教が長い

上司として、時には部下を叱ることが出てくるかもしれません。
しかし、怒られる立場からしたら長いなんてこと嫌ですよね。

問題なのは、上司の説教が長い時には共通して、同じことを繰り返し話しているのが原因だと言われています。
そんなことされてしまっては、モチベーションが下がるのは、ある意味必然だと言えます。

やる気を失わせる上司の言動とは?

やる気を失わせる上司の特徴としては大きく、部下のモチベーション状態を確認しないまま、命令ばかりすることが挙げられます。

モチベーションが下がる上司の特徴でも挙げましたが、部下と上司の間では温度差があります。

そのため、やる気を出して仕事をしているのに、あれをしろ、これをしろ、なんて水を差されたら、せっかくのやる気だって無くなってしまいます。

そのため、やる気を失わせる上司の特徴としては、命令ばかりする上司が挙げられます。

スポンサーリンク

モチベーションが下がる上司への対策法

モチベーションを下げる上司への対策法ですが、ズバリ相手にしないことです!

当然、仕事をしていく中で、関わっていかないといけません。
そのため、そんな上司と出会った場合には、話を聞き流してしまいましょう。

話の大事な部分だけ聞いて、後は聞き流したり、メモしてるフリをしておきましょう。

シンプルな方法で、実践しやすいと思います。大切なのは、自分のするべき仕事に対して集中することですからね。

そのため、上司への対策方法としては、相手にしないことが大切になってきます!

まとめ

いかがだったでしょうか?

手っ取り早いのは、転職してしまう事なんですけど、そうもいかないんですよね。
そのため、今回の記事では、そんな上司への対策方法を紹介させていただきました。

そんな上司とは出会わないことを願いつつ、自分の仕事に専念していきたいものですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事