VOD DAZN 無料お試し!プロ野球、Jリーグ全試合視聴可!使い心地は? 2020年6月18日 新型コロナで開催が延期されていたプロ野球、Jリーグがいよいよ開幕! 待ちに待っていたというファンも多いのではないでしょうか? ただ、当面は無観客試合となり、スタジアムに足を運ぶことができません。 そこで、今年に注目されているのが、ネット配信。 なかでも、人気を呼んでいるのが、DAZN(ダゾーン)です。 DAZN は年間... jangjang
芸能 森川葵がスゴすぎる!「それって!?実際どうなの課」の天才的センス 2020年6月4日 テレビ番組「それって!?実際どうなの課」で、業界の達人に弟子入りし、卓越したセンスを見せつけてきた森川葵。 6月4日の放送では、最高難度の5段グラスのテーブルクロス引きに挑戦! かつて芸能人で誰も成功したことないワザに何とノーミスで成功しました。 初心者とは思えないスピードでさまざまな技を習得する森川葵とは何者なのか?... jangjang
IT Zoomでスマホが熱くなる!その原因と対処法、安全に冷やす方法を解説 2020年5月27日 新型コロナウイルスの影響でスマホアプリのZoomを使う人が増えていますね。 僕も仕事や飲み会でよく使うようになりましたが、 使っていて困るのが、スマホの発熱です。 長時間使っていると、持てなくなるほど熱くなり、 故障の原因になるのでは?と不安になりますよね。 そこで、スマホでZoomの熱暴走対策と安全に冷ます方法をご紹... jangjang
エンタメ コロナ禍でオンライン麻雀を友達と無料でやれる簡単便利サイト 2020年5月19日 コロナ騒動で「オンライン飲み会」が流行ってますね。 飲み会ができるなら、麻雀もやりたい! そんな人は多いのでは? そこで、オンラインで麻雀を友達と簡単にやれるサイトをご紹介したいと思います。 無料で会員登録不要なので、ぜひ使ってみてください。 友達と対戦できるオンライン麻雀サイト オンラインで麻雀対戦できるサイトはいろ... jangjang
教育 ナイチンゲール誓詞 本来の意味と由来をわかりやすく解説します 2020年5月13日 ナイチンゲールといえば、看護師の代名詞のような存在。 生まれは1820年5月12日なので、生誕200年となります。 そんなナイチンゲールの看護精神を伝えたのが、 ナイチンゲール誓詞(ないちんげーるせいし)です。 いわば、看護師としての誓いを言葉にしたものです。 そこで、その意味と由来、誕生の経緯を紹介したいと思います。... jangjang
健康 医薬部外品とは?医薬品、健康食品との違いもわかりやすく解説します 2020年5月12日 医薬部外品というと、医薬品じゃないもの。 そう思っている人は多いのでは? では、聞きます。 薬用ハミガキ粉は医薬品?それとも医薬部外品? 答えは医薬部外品です。 薬用なのに、医薬部外品って何かおかしい? と、思いませんか? そういえば、医薬部外品と健康食品って何が違うの? 考えてみると、いろんな疑問が出てきますね。 そ... jangjang
雑学 ポツンと一軒家にも郵便物や宅配便は届くの?送料は高くなるの? 2020年5月11日 「ポツンと一軒家」というテレビ番組が人気ですね。 信じられないような山奥に住む人を探して会いに行くというものです。 この番組を観ていてふと疑問に思ったのが、 郵便物や宅配便はちゃんと届くのか? そこで、調べてみました。 ポツンと一軒家でも郵便は届く? 郵便物は人が住んでいる場所であれば、どんな山奥でも届くと思われがちで... jangjang
恋愛 新型コロナはキスで感染する?したい!できない!疑問を調べました 2020年5月11日 新型コロナウイルスの感染対策といえば、 マスクを着用する。 人との距離を保つ。 これって恋人同士や夫婦にとってはツライですよね。 なかでも、問題なのがキス。 新型コロナはキスで感染するのか? 結論を言うと、 感染します。 そこで、キスしたいけど、キスできない! という人が抱いている疑問について調べてみました。 新型コロ... jangjang
芸能 ネコポニーとは?意味を知って超納得!千原ジュニアの光る言語センス 2020年4月27日 ネコポニーって知ってますか? これは「にけつッ!!」という深夜番組で千原ジュニアがネタにしていた言葉。 「トラウマ」まではいかないけど、心の傷になった体験を言います。 それがなんで「ネコポニー」なの? と、一瞬思ったんですが、 ハッ!と気づいて思わず爆笑! あなたはわかりますか? ネコポニーの意味 「トラウマ」は、精神... jangjang
雑学 ニコニコ、ニヤニヤ、ニタニタの違いは?英語では何て言えばいい? 2020年4月19日 人間の笑い方を表す言葉はいろいろありますが、 よく似ているのが…… ・ニコニコ ・ニヤニヤ ・ニタニタ あなたは違いを説明できますか? ニコニコの意味と語源 ニコニコは「楽しそうにほほえみを浮かべるさま」 語源は漢語の「昵悾」(ニコ)から来ています。 「昵」はニと読み、「親しい」という意味。 「悾」はコンと読み、「誠意... jangjang