富山県氷見市の人気スポット「ひみ番屋街」で開催される、ゴールデンウィーク限定イベント「ゴールデンウィークスペシャル」の魅力をたっぷりご紹介!

開催日やイベント内容、限定グルメから家族で楽しめる体験まで、気になる情報をまるっとまとめました。

新鮮な海鮮グルメを味わったり、お子さまと一緒にイベントに参加したりと、1日中楽しめる内容が盛りだくさん!

この記事を読めば、ひみ番屋街のGWを100%楽しむヒントがわかりますよ♪

ぜひ最後まで読んで、あなただけの楽しいGWプランを立ててみてくださいね!

ひみ番屋街公式サイト

スポンサーリンク

氷見漁港ひみ番屋街のGWイベントがアツい!

氷見漁港場外市場ひみ番屋街で開催される「ゴールデンウィークスペシャル」の魅力を紹介します!

①開催日と時間の詳細

2025年のゴールデンウィークは、富山県氷見市の「ひみ番屋街」で毎年恒例のスペシャルイベントが開催されます!

今年は4月27日(土)から5月6日(月・祝)までの10日間にわたり、多彩な企画が用意されているとのこと。

イベント期間中は、新鮮な海鮮グルメや特売市、体験イベントなどが日替わりで楽しめるんですよ〜!

毎日朝8時30分からスタートして、夕方18時頃までが中心の開催時間帯になります。

海風を感じながら、朝からのんびり楽しむのが最高に気持ちいいイベントです♪

②アクセス方法と駐車場情報

ひみ番屋街の住所は「富山県氷見市北大町25-5」で、氷見駅からは車で約10分の距離。

北陸道「小杉IC」や「高岡北IC」からもアクセスがよく、車での来場も便利です!

施設の敷地内に大きな無料駐車場が完備されているので、GWでも安心して車で行けるのが嬉しいポイント。

ただし、お昼前後は混雑するので早めの来場がベストですよ〜!

バスもあるので、公共交通派の人にもやさしいアクセスになっています✨

③イベントの開催内容まとめ

イベントの目玉は、やっぱり「海鮮グルメフェア」!

朝どれの魚介を使った限定メニューが日替わりで登場するほか、地元の漁師直送の浜焼きやお寿司もずらり。

さらに、地元産の梅干しや干物、珍味を集めた「氷見のおいしいもの市」も開催予定!

また、能登半島応援企画としての特別販売や、ステージイベント、地元中学生のブラスバンド演奏なども予定されているそうです♪

まさに、地域まるごと味わえるイベントなんですよね〜!

④雨天時の対応や混雑予想

イベントの多くは屋外ですが、一部はアーケードや屋根付きスペースがあるため、多少の雨なら安心です。

屋内の飲食スペースや物販エリアも充実していて、天候を気にせず楽しめます!

GW中は例年混雑必至ですが、朝一番や夕方の時間帯は比較的空いている傾向があります。

小さなお子さん連れのファミリーには、午前中の来場がとってもおすすめ♪

混雑を避けて快適に回るには、会場マップを事前にチェックしておくのがコツです〜!

ひみ番屋街のGW限定グルメを大特集!

イベント期間中しか味わえない、限定グルメの魅力を紹介しちゃいます〜!

①海鮮丼&浜焼きのおすすめ店

氷見といえば、まずは新鮮な「氷見ぶり」や「白エビ」など地元名物が主役の海鮮丼が超人気!

中でも「魚の駅」の丼ぶりは、ネタの大きさとボリューム感がすごいんです!

浜焼きコーナーでは、その場で焼いてくれるサザエやホタテを食べ歩きできるのが魅力。

七輪を囲んでワイワイ楽しむのも、イベントならではの醍醐味ですよ〜!

お魚好きにはたまらない、まさにパラダイスですっ🐟

②GW限定の特製メニュー

この期間だけの限定メニューも見逃せません!

「氷見寒ぶりの漬け丼」や「白エビかき揚げうどん」など、豪華すぎるラインナップが揃います。

地元の食材をふんだんに使った創作メニューがずらりで、選ぶのに迷うかも(笑)

どのお店もこだわりたっぷりで、普段は味わえないオリジナル感が楽しめます。

イベント限定だからこそ、食べ逃しは厳禁ですよ〜!

③屋台&テイクアウトグルメ

番屋街の周囲には屋台も出ていて、ちょっとつまめるグルメが充実!

たこ焼きやイカ焼き、串焼き系のほか、地元の精肉店が作るコロッケなんかも人気です!

スイーツ系も豊富で、「氷見牛乳のソフトクリーム」は濃厚でとろける美味しさ〜!

芝生エリアやベンチも多いので、テイクアウトしてピクニック気分で食べるのも最高ですよ!

いろんなお店を少しずつ食べ歩くのが楽しいスタイルです✨

スポンサーリンク

ファミリーで楽しめる!体験&お楽しみ企画

イベントはグルメだけじゃないんです!お子さま連れや観光客向けの体験コンテンツもいっぱい♪

①子ども向けイベント&ワークショップ

GW期間中は、毎日子ども向けのミニイベントが用意されています。

「お魚すくい体験」や「漁師さんと遊ぼう!」など、地元の文化を体感できるユニークな内容ばかり!

スタッフさんが親切で、親子で一緒に楽しめる雰囲気が魅力なんですよ〜♪

お魚のぬりえコーナーや輪投げ大会なんかもあって、小さい子でも安心して楽しめます。

子どもが喜んでくれると、親もほっこりしますよね!

②地元のお土産づくり体験

番屋街では、地元の食材や素材を使った「お土産手づくり体験」も人気です!

干物のパッキングや、オリジナルラベル作成体験など、自分だけのお土産が作れちゃいます。

小学生くらいから参加できる内容で、旅の思い出作りにもぴったり!

おばあちゃんやお友達へのお土産にしたら、絶対喜ばれるやつです!

所要時間も30分前後だから、気軽にチャレンジできますよ〜♪

③抽選会やスタンプラリーの参加方法

期間中は、対象店舗を回ってスタンプを集めると豪華景品が当たるスタンプラリーも実施されます!

スタンプ3個以上でガラポン抽選に挑戦できて、氷見の特産品や割引券が当たるチャンス✨

会場内にあるラリーポイントは、グルメ店・物販店・温泉施設など多岐にわたるので、ぐるっと一周が楽しい!

大人もつい真剣になっちゃうイベントですよ(笑)

参加用紙はインフォメーションか各店でもらえますので、ぜひGETしてね!

④ステージイベントやパフォーマンス情報

土日・祝日は特設ステージでのイベントが盛りだくさん!

地元の中学校による吹奏楽演奏や、郷土芸能のステージ、ゆるキャラグリーティングなどなど。

子どもたちが一生懸命演奏する姿や、地元パフォーマーのトークなど、アットホームな雰囲気がGOOD。

地域に根差したイベントって、見てるだけでもほっこりするんですよね〜♪

屋外ステージは広くて見やすいので、ぜひ立ち寄ってみてくださいっ!

氷見漁港ひみ番屋街の基本情報ガイド

最後に、アクセスや営業時間などの基本情報をチェックしましょう!

①スポット基本情報

項目 詳細
名称 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
住所 富山県氷見市北大町25-5
電話番号 0766-72-3400
営業時間 8:30~18:00(回転寿司は〜20:00)
アクセス JR氷見駅より車で10分/北陸道「高岡北IC」から約25分
駐車場 無料(大型駐車場あり)
公式サイト https://himi-banya.jp/

ひみ番屋街は、地元の人も観光客も大好きなスポット。

GWは混雑が予想されますが、早めの来場&計画的な動きで、楽しい1日を過ごせますよ!

おいしい、楽しい、学べるがギュッと詰まったこのイベント、ぜひ参加してみてくださいね〜!

まとめ

項目 内容
イベント名 ゴールデンウィークスペシャル
開催期間 2025年4月27日(土)〜5月6日(月・祝)
開催場所 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街(富山県氷見市北大町25-5)
主な内容 海鮮グルメフェア、限定メニュー、地元物産市、体験イベント、ステージ
営業時間 8:30~18:00(回転寿司は〜20:00)
アクセス JR氷見駅から車で約10分/無料駐車場あり
おすすめ 朝イチの来場で混雑回避&新鮮グルメGET!

富山県の人気観光地「ひみ番屋街」で開催される、ゴールデンウィーク限定のスペシャルイベントは、グルメも体験も大満足の内容です!

新鮮な海鮮丼や浜焼きはもちろん、GWしか食べられない限定メニュー、子ども向け体験やスタンプラリーなど、家族みんなで楽しめる要素が満載。

アクセスも良好で、駐車場も無料なので安心して出かけられます。

北陸の春を満喫しながら、お腹も心もいっぱいに満たされること間違いなし!

公式サイトはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事