あの幻想的な夜を、もう一度体験してみませんか?
「北上みちのく芸能まつり 2025 花火」の魅力をたっぷりとお届けします。

岩手県北上市で開催されるこのまつりは、東北最大級の郷土芸能イベント。
中でも最終日の「トロッコ流しと花火の夕べ」は、灯篭と打ち上げ花火が織りなす感動のフィナーレです。

さらに、個人で花火を打ち上げられるプライベート花火や、子どもも楽しめる体験ブース、圧巻の伝統パレードなど、花火以外の楽しみも満載。

この記事では、花火大会の詳細、アクセス、観覧スポット、まつり全体の見どころを徹底解説しています。
「いつ、どこで、何を見れば最高なのか?」がぜんぶわかりますよ。

まつりの思い出が、もっと色濃く、もっと心に残るものになるはずです。

ぜひ最後まで読んで、あなたの夏の予定に加えてくださいね。

スポンサーリンク

北上みちのく芸能まつり2025のイベント全体ガイド

北上みちのく芸能まつり2025のイベント全体ガイドをまとめました。
花火だけじゃない、3日間にわたる熱気と感動のプログラムが目白押しです!

①日程と主な催しスケジュール一覧

開催日 主なイベント内容
2025年8月1日(金) オープニングイベント、郷土芸能公演、芸能パレード
2025年8月2日(土) 芸能ステージ演舞、GEINO女子公演、夜の演舞
2025年8月3日(日) トロッコ流しと花火の夕べ、フィナーレ演舞

初日はパレードとオープニング公演でスタートし、2日目は女性芸能団体の華やかな演舞、3日目には花火で感動のクライマックスを迎えます。

「芸能まつり」と名のつく通り、伝統的な郷土芸能が各地から集まり、北上の街が舞台そのものになるんです。

それぞれのステージが市内各所で同時開催されるので、スケジュールを事前にチェックしておくと安心ですよ!

私は初日から参加したことがありますが、もう1日目で感動しすぎて3日目には涙が出そうになりました(笑)

②伝統芸能パレードの見どころとは

北上のまつりの象徴とも言えるのが、全国から約100団体以上が参加する郷土芸能パレードです。

特に見逃せないのは、「鬼剣舞(おにけんばい)」「鹿踊り(ししおどり)」「さんさ踊り」など、岩手を代表する芸能の数々。

これらはただのダンスではなく、歴史と地域の魂が込められた「生きた文化」なんですよね。

参加団体は、地元だけでなく青森・秋田・宮城など東北各地から集まるため、まるで東北の文化祭みたいな盛り上がり!

太鼓の音、掛け声、衣装、すべてが圧巻で、あまりの迫力に時間を忘れて見入ってしまうほどです。

毎年このパレードを目当てに来るファンも多いんですよ〜。わたしもそのひとり!

③GEINO女子公演の注目ポイント

女性だけの芸能団体によるステージ「GEINO女子公演」も見どころのひとつです。

近年注目されているこのイベント、実はとっても華やかでパワフル!

しなやかさと迫力の両方をあわせもつ演舞は、男性中心のイメージが強かった郷土芸能に新風を吹き込んでいるんです。

舞台構成も凝っていて、照明演出やBGMと相まって、見ごたえ十分。

若い世代の女性たちが、伝統を引き継ぎながら新しい表現に挑戦している姿に、思わず拍手したくなりますよ。

「郷土芸能=古くて堅い」なんてイメージ、きっとくつがえされます!

私は去年、最前列で観て感動しすぎて翌日筋肉痛になりました(笑)

④子どもも楽しめる体験型ブース紹介

お子さん連れの方にうれしいのが、体験型ブースの充実ぶりです!

たとえば、

  • 太鼓演奏体験

  • 郷土芸能の衣装試着

  • うちわ作りワークショップ

  • 射的やヨーヨーすくい

など、家族で一緒に楽しめるコンテンツが盛りだくさん。

とくに人気なのが「こども鬼剣舞体験」。本格的な衣装を着てステージに立つこともできるんです。

地元の子たちにとっては「ちょっとしたデビュー」のようで、毎年すぐに定員が埋まるんですよ〜!

親御さんにとっても、写真映えバツグンの思い出になりますし、夏休みの自由研究にもピッタリですね。

⑤熱中症対策と快適に過ごすコツ

8月の北上は、日中の気温が30度を超えることもあります。

特に日差しの強い午後は、野外イベントでの熱中症に注意が必要です。

まつり側も熱中症予防の呼びかけを強化していて、会場内にはミストシャワーや給水ステーションも設置される予定です。

持ち物としておすすめなのは、

  • 飲み物(スポーツドリンクなど)

  • 扇子や携帯扇風機

  • 日傘や帽子

  • 冷却タオル

さらに、夕方になると急に冷える日もあるので、羽織れるものを一枚持っていくと安心ですよ。

会場を歩き回るので、履き慣れたスニーカーやサンダルがベスト。

熱中症、ほんと侮れないので「油断大敵」ですよ〜!

⑥事前にチェックしたい交通規制情報

まつり開催中は、市内各所で交通規制が実施されます。

日程 規制内容
2025年8月1日〜3日 駅前通り、北上川沿い一部で車両通行止め(15時〜22時)
駐車場 臨時駐車場あり(徒歩15分〜30分圏内)

最も混雑するのは花火大会当日ですが、それ以外の日も、パレードやイベント開催時間に合わせて一部通行止めになります。

北上市はコンパクトな街なので、少し歩くと抜け道もありますが、渋滞と混雑は避けられません

シャトルバスや電車の活用が便利で快適ですよ〜!

また、バス時刻や交通マップは公式サイト(geinoumatsuri.com)に随時アップされるので、直前にチェックしてから出かけましょう!

⑦フォトコンテスト参加で旅の思い出を形に

まつりのもう一つの名物が「フォトコンテスト」。

観客が自由に撮影した写真を応募でき、毎年入賞作品は展示&HP掲載されます。

被写体は花火、演舞、パレード、屋台など、テーマは自由。

スマホでの撮影もOKなので、気軽に参加できるのが魅力です。

受賞者には地元特産品やオリジナルグッズなどのプレゼントも!

「せっかくなら、旅の思い出を残したい」という方は、ぜひカメラ片手に参加してみてくださいね。

私もこっそり応募したことがありますが…残念ながら入賞ならず!でも、楽しかったからOKです(笑)

北上みちのく芸能まつり2025の基本情報まとめ

北上みちのく芸能まつり2025の基本情報をわかりやすくまとめました。
初めて訪れる方も、これを読めば安心して準備できますよ!

①開催地・アクセス方法・周辺情報

項目 詳細
開催地 岩手県北上市(北上駅周辺・北上川河畔ほか)
アクセス(電車) JR東北本線「北上駅」から徒歩15分程度
アクセス(車) 東北自動車道「北上江釣子IC」から約10分
駐車場 臨時駐車場多数(各所徒歩圏内)
周辺施設 展勝地公園、さくらPORTホテル、ショッピングモールなど

電車なら盛岡から約40分、新幹線利用でのアクセスも抜群。

北上市内には観光施設も多く、時間があれば花巻温泉や遠野方面へ足を延ばすのもオススメですよ!

まつりの合間に展勝地公園の散策や、駅近で食べる「北上コロッケ」もお楽しみポイントのひとつ♪

地元の人の温かさにも触れられて、ほんとに心がほっこりする街なんですよ〜。

②観光ついでに寄りたいおすすめスポット

観光を楽しみながらまつりも満喫したい!という方に向けて、北上周辺のおすすめスポットをご紹介します。

  • 展勝地(てんしょうち):桜の名所として有名な自然豊かな公園。夏も川沿いの散歩が気持ちいい!

  • 鬼の館(おにのやかた):鬼剣舞の文化が学べる体験型施設。お土産も豊富。

  • 夏油温泉(げとうおんせん):少し足を伸ばせば秘湯も楽しめる癒しの温泉地。

  • 詩歌の森公園:北上川の流れを眺めながらゆっくり散策できる文学の香り漂う公園。

こういった場所をあわせて巡ると、まつり+旅の満足感が一気にアップします。

特に家族連れやカップル旅にはぴったりだと思いますよ〜!

私も毎年ついでに寄っちゃって、気づいたら翌日も滞在してるパターンです(笑)

③宿泊施設の選び方と予約のコツ

花火大会の日を含む週末は、北上市内のホテルがかなり混み合います

宿泊施設タイプ 特徴
ビジネスホテル(例:さくらPORTホテル) 駅近で便利、早期予約推奨
温泉旅館(夏油温泉など) ゆったり過ごしたい人向け、車移動が必要
民泊・ゲストハウス 地元の雰囲気が味わえる、価格も手頃
盛岡・花巻など近隣市のホテル 電車移動で来場するのに便利、比較的空きがあることも

おすすめは、北上駅近くのホテルを早めにおさえること

「北上駅」おすすめホテル3選
アパホテル〈北上駅西〉
JR北上駅西口より徒歩11分 飲食店「青柳町」も徒歩圏内♪ 大浴場(男性のみのご利用)も大好評!/JR東北本線・東北新幹線 北上駅西口より徒歩11分 いわて花巻空港から車で30分
コメント数 : 1124
★の数(総合): 4.07
ホテルルートイン北上駅前
北上駅徒歩3分。無料駐車場有。男女別大浴場とバイキング朝食が自慢です。飲食街も目の前で便利です。/東北自動車道 北上江釣子インターよりお車で約10分
コメント数 : 813
★の数(総合): 4.17
東横INN北上駅新幹線口
JR東北本線・新幹線北上駅から徒歩1分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!展勝地まで車で5分/JR東北本線・新幹線 北上駅より徒歩1分
コメント数 : 513
★の数(総合): 3.58
楽天ウェブサービスセンター

もし予約が取れなければ、盛岡や花巻エリアに泊まって、当日電車移動する手もアリ。

また、楽天トラベルやじゃらんなどの宿泊予約サイトは、キャンセル待ち通知設定も活用できます。

私は去年、キャンセル通知を見逃して泣いたので、今年は通知ONにしてます(笑)

スポンサーリンク

まとめ

北上みちのく芸能まつり2025は、岩手県北上市で開催される伝統と熱気あふれる夏の一大イベントです。

最終日の「トロッコ流しと花火の夕べ」では、灯篭と花火が織りなす幻想的な光景が広がり、多くの来場者の心を打ちます。

個人で申し込めるプライベート花火や、郷土芸能パレード、女性芸能団体によるGEINO女子公演、子ども向け体験ブースなど、見どころは尽きません。

開催期間中は交通規制や混雑もありますが、シャトルバスや公共交通を活用すればスムーズに楽しめます。

観光スポットや宿泊施設の情報も事前にチェックして、北上の夏をとことん満喫してください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事