シリアル、グラノーラ、コーンフレークと言えば、朝食の代名詞のメニュー。
朝忙しいときなどはすぐに食べられて重宝しますね。
また、健康にも良いことから多くの人の支持を受けています。

ところで、シリアルとグラノーラの違いはご存知ですか?

コーンフレークとの違いはわかると思いますが、オートミール、ミューズリーというのもあります。

とにかく、いろんな種類があります。

そこで、それぞれの違いや栄養について解説したいと思います。

スポンサーリンク

シリアルとは?

シリアルとは、日本語で言うと、穀物、穀類。
穀物の加工食品の総称です。

したがって、グラノーラもコーンフレークもオートミール、ミューズリーもシリアルです。

ただし、シリアルの中でコーンフレークは他の物と異なります。

コーンフレークはその名の通り、とうもろこしからできた食品。
ケロッグがおなじみのロングセラー定番商品ですね。

一方、グラノーラ、オートミール、ミューズリーの原料はオーツ麦。

オーツ麦とは?

オーツ麦の正式名はエンバク
イネ科カラスムギ属に分類される一年草です。

英語では「Oat」で、オートムギ、オートとも呼ばれます。
ちなみに、漢字では「燕麦」と書きます。

では、グラノーラ、オートミール、ミューズリーの違いは何か?

グラノーラとは?

オーツ麦にナッツやメープルシロップなどを加え、オーブンで焼き上げたものです。

オートミールとは?

オーツ麦を脱穀して平たく押しつぶしただけのシンプルでローカロリーシリアルです。

ミューズリー

オーツ麦にドライフルーツやナッツなどを加えて食べやすくしたものです。

グラノーラ、オートミール、ミューズリーの違い

ということで、「オーツ麦」の加工度の違いです。

加工の工程の複雑さの順で分類すると、

オートミール→ミューズリー→グラノーラ

要するに、オートミールをより美味しく食べるために、ミューズリー、グラノーラと進化していったと考えるとわかりやすいと思います。

スポンサーリンク

グラノーラ、オートミール、ミューズリーの栄養価

では、栄養面ではどうなのでしょうか?

食物繊維

原料であるオーツ麦は多くの食物繊維が含まれています。

白米の22倍、玄米の3倍の食物繊維を含んでいます。

食物繊維は便秘などの解消に効果があるといわれますが、血中コレステロール値を下げたり、食後の血糖値の急上昇を抑える効果もあると言われています。

そのため、糖尿病、動脈硬化、高血圧、心筋梗塞、脳梗塞などの予防にも適しています。

鉄分

オーツ麦には鉄分も大量に含まれています。
鉄分の量はほうれん草の10倍。穀物の中でも群を抜いています。

鉄分は、骨を丈夫にしたり、貧血を予防する効果があると言われます。
また、疲労回復や頭痛、めまいの防止効果も知られています。

鉄分は特に女性に不足しやすいと言われる栄養素なので、女性にとってオーツ麦はおすすめです。

まとめ

ということで、シリアル、グラノーラ、コーンフレーク、オートミールの違いをご紹介しました。

では、最後におさらいです。

・シリアルは穀物加工食品の総称
・とうもろこしが原料なのがコーンフレーク
・オーツ麦が原料なのはオートミール、ミューズリー、グラノーラ
・オーツ麦は食物繊維と鉄分が豊富
・加工度が一番高いのはグラノーラ

健康な生活を送るには毎日の朝食が大切です。
シリアル食品を効率的に摂取してください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事