TBS「情熱大陸」で紹介されたラーメン職人・平岡寛視さん。

一切の妥協を許さない究極のラーメン。食べたくなりますよね。
実は、平岡さんのラーメンは通販で買えるんです。

そこで、平岡ラーメンのおいしさの秘密に迫ってました、

お店の場所、メニュー、口コミ、動画、通販での買い方も調べてみましたので、最後までお付き合いくださいね。

スポンサーリンク

平岡寛視さんが経営するラーメン店

平岡さんのラーメン店は「Japanese Ramen Noodle Lab Q」という名前。
ラーメン店らしくない変わった店名です。

「北海道一」と称され、行列が絶えないこの店は北海道ラーメンウォーカーグランプリで第1位を獲得。
味噌ラーメンがメインのサッポロラーメンのイメージとは違い、醤油と塩で勝負しているところも人気の秘密のようです

まずはどんなラーメンなのか?動画でご覧ください。

「Japanese Ramen Noodle Lab Q」のラーメン

盛り付けも器も凄くおしゃれ!スープも澄んでいますね。

「Japanese Ramen Noodle Lab Q」の場所

「Japanese Ramen Noodle Lab Q」は札幌の中心部にあります。

 

・営業時間 11時00分~15時00分(定休日・日曜日)
・住所 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2丁目1−3 りんどうビル B1

平岡寛視さんプロデュースのラーメンは東京駅にある「Nippon Ramen 凛 RIN Tokyo」でも食べられます。

「Nippon Ramen 凛 RIN Tokyo」
・住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ東京 B1F

「Japanese Ramen Noodle Lab Q」のラーメンメニュー

・醤油らぁ麺 1,100円
ルスツもち豚チャーシュー(バラ、ロース)

・醤油わんたん麺 1,450円
ルスツもち豚チャーシュー(バラ、ロース)
わんたん2種(もち豚、地鶏)

・醤油ちゃあしゅう麺 1,450円
ルスツもち豚チャーシュー(バラ、ロース、上ロース)
炭焼き豚内もも肉
鶏むね昆布〆チャーシュー
豚肉内ももかぶり

・醤油わんたんちゃあしゅう麺 1,800円
わんたん2種(もち豚、地鶏)
ルスツもち豚チャーシュー(バラ、ロース、上ロース)
炭焼き豚内もも肉
鶏むね昆布〆チャーシュー
豚肉内ももかぶり

・塩らぁ麺 1,150円
ルスツもち豚チャーシュー(バラ、ロース)

・塩わんたん麺 1,500円
ルスツもち豚チャーシュー(バラ、ロース)
わんたん2種(もち豚、地鶏)

・塩ちゃあしゅう麺 1,500円
ルスツもち豚チャーシュー(バラ、ロース、上ロース)
炭焼き豚内もも肉
鶏むね昆布〆チャーシュー
豚肉内ももかぶり

・塩わんたんちゃあしゅう麺 1,850円
わんたん2種(もち豚、地鶏)
ルスツもち豚チャーシュー(バラ、ロース、上ロース)
炭焼き豚内もも肉
鶏むね昆布〆チャーシュー
豚肉内ももかぶり

ラーメン職人・平岡寛視とはどんな人?

平岡寛視(ひらおか・ひろし)さんは1981年5月25日生まれ。
出身地は兵庫県神崎郡です。

大阪学院大学経済学部経済学科に在学中、大手ラーメンチェーン店「一風堂」でアルバイトをしたことがラーメンの世界に入ったきっかけです。

スノーボードも得意で、冬はプロのスノーボーダーとして活動。
夏はラーメン店で勤務する生活を続けていたそうですが、30歳目前にラーメン一本でやっていくことを決意し、2014年、札幌に「Japanese Ramen Noodle Lab Q」をオープンさせました。

ラーメンの材料にも徹底的にこだわり抜き、新得地鶏、天草大王、比内地鶏、名古屋コーチン、丹波黒どりなど数々のブランド地鶏の生産者を回り、食材を探し、今のラーメンを作り上げました。

ちなみに、平岡さんは「製麺技能士」の国家資格も持っています。

「Japanese Ramen Noodle Lab Q」のラーメンの口コミ

「Japanese Ramen Noodle Lab Q」のラーメンの口コミをツィッターで集めました。

 

「Japanese Ramen Noodle Lab Q」のラーメン通販

「Japanese Ramen Noodle Lab Q」のラーメンは通販で買えます。

通販サイト

ただし、大人気のため、ほとんどSOLD OUT状態です。

「再入荷通知」を設定できるので、入荷したら、メールで教えてもらえます。

楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングで調べてみましたが、取り扱いはありませんでした。

スポンサーリンク

おわりに

ラーメン職人・平岡寛視さんの作るラーメン。
食べてみたいですよね。

札幌まで食べに行けない人は東京駅で食べるか、通販で取り寄せるか?

ラーメン好きの人はぜひ一度味わってみてください。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事