みなさんはお箸の持ち方に自信がありますか?
私はと言いますと…自信はありません(笑。
小さい頃に何度も何度も祖母に注意されましたが、正しい箸の持ち方をしている自信はないですね。
外食先などで美しいお箸使いできる人を見たら、見とれてしまいます。
一度変な持ち方の癖がついたらなかなか治せませんので、幼少期から正しい箸の持ち方を身につけておきたいですね。
今回は箸の持ち方の教え方や輪ゴムを使った練習方法など分かりやすく解説していきたいと思います。
Contents
輪ゴムを使った矯正法!正しい箸の持ち方
ここでは輪ゴムを使ったお箸の矯正法を動画でご紹介したいと思います。
輪ゴムを使ったお箸の練習方法 - はし和文化研究会
分かりやすくなるように色のついたゴムで説明していきますね。
まずは人差し指付け根と中指指先には青色のゴムをつけて、親指付け根、薬指と小指は指先に赤いゴムをかけます。
人差し指と中指にお箸を1本刺して動かしてみます。
上下に動かして練習してみます。
これが上のお箸になります。
今度は親指、薬指、小指の赤いゴムにお箸を通して、しっかりお箸が固定されていることを確認します。
これが下のお箸になります。
今度は上下両方のお箸をゴムに通してみましょう。
お箸の先を整えてくちばしのような綺麗な三角を作ります。
この時にゴムが突っ張っているなら直してください。
上の箸のみを動かしてみてください。
上下に動かして練習してみてください。
輪ゴム以外に正しい箸の持ち方を解説したおすすめ動画も紹介しましょう。
お箸の正しい持ち方 練習用動画【お箸、ちゃんと持てていますか?】
【子どもで実践してみた!】お箸の持ち方・操作が上達する練習方法☆1日で出来るようになる子もいます!
お箸の持ち方の教え方
練習して正しい箸の持ち方を極めてくださいね!
正しい箸の持ち方 4つのポイント
ポイント①
親指、人差し指、中指で持つ。場所は上から3分の1くらいが目安!
ポイント②
上下の箸に中指が触れていること!
ポイント③
動かしたときに箸先がくちばしのようにピッタリとくっつくこと!
ポイント④
箸の先を開いたときに中指は上の箸についていること!
箸の持ち方が美しくなる!おすすめの矯正箸
幼児向けでは「エジソンのお箸」など販売されています。
お箸にリングがついており。このリングに指を通すことで正しい位置で固定。
この位置でお箸を持つことによって正しいお箸使いができるように!
イシダちゃんと箸子供用16.5㎝
中指と人差指をシリコンの沿わせ、自分の力でお箸を挟むことでお箸の持ち方が身につきます。
慣れたらシリコンを取り外して普通のお箸としてご使用可能です。
三点支持箸
「三点支持箸」は大人用と子供用がありまして指の形に沿ったくぼみのある構造になっていて正しい箸の持ち方が身につくようになるようです。
エジソンのお箸
人体工学に基づいたデザイン。
握るだけで無理なく正しいお箸使いがマスターできます。
お箸の持ち方にお悩みの大人の方はもちろん、お箸の苦手な外国人用としても最適です。
お箸使いにお悩みの大人のみなさままだ大丈夫です。
大人になってもまだまだ諦めることはありませんよ。
お箸使いをまだ矯正することができますよ!
まとめ
今回の情報発信では箸の持ち方の教え方と輪ゴムを使った練習方法などを分かりやすく説明してみましたが、いかがでしたでしょうか?
お箸の正しい箸の持ち方は年齢に関係なくいつからでも矯正しようと思ったらできます!
私自身三点支持箸が欲しいなと思いました。
今度購入してお箸マナーを極めようと決めました!
正しい箸の持ち方をマスターして外食先でも堂々と美味しく食事をしてくださいね。