天気痛とは、気圧や湿度などの気象の変化によって、頭痛や関節痛、めまいなどの症状が起こることをいいます。
天気痛は、気象病という病気の一種で、気象の変化が体調に影響を与える現象の総称です。
この記事では、天気痛の原因やメカニズム、症状の種類や特徴、予防や対処法について詳しくご紹介します。
天気痛に悩む方は、ぜひ参考にしてください。
Contents
天気痛の原因とメカニズム
天気痛の原因は、気圧の変化による内耳の刺激と自律神経の乱れです。
内耳には、平衡感覚や聴覚をつかさどる器官があり、気圧の変化を感知するセンサーの役割も果たしています。
気圧が下がると、内耳の圧力が高くなり、内耳の液体が膨張して内耳の器官に圧力をかけます。
この圧力が、脳に不快な信号として伝わり、自律神経のバランスを崩すのです。
自律神経は、交感神経と副交感神経の二つの神経系からなり、心臓や血管、内臓などの働きを調節しています。
自律神経のバランスが乱れると、血管が拡張したり収縮したりして、血流が悪くなります。
これが、頭痛や関節痛、めまいなどの症状を引き起こすと考えられています。
天気痛の症状の種類と特徴
天気痛の症状は、人によって異なりますが、以下のようなものがあります。
頭痛
気圧の変化によって血管が拡張したり収縮したりすることで、頭部に痛みが生じます。
特に偏頭痛や緊張型頭痛になりやすい方は、天気痛に注意が必要です。
偏頭痛は、頭の片側にズキズキとした痛みが起こり、吐き気や光や音に対する過敏などの症状が伴います。
緊張型頭痛は、頭全体に重苦しい痛みが起こり、肩こりや首痛などの筋肉の緊張が原因となります。
関節痛
気圧の変化によって関節の軟骨や滑膜に炎症が起こり、関節に痛みが生じます。
特にリウマチや変形性関節症などの関節疾患を持つ方は、天気痛になりやすいです。
膝や肘、肩、腰などの関節が痛むことが多く、動かすと痛みが増すこともあります。
めまい
気圧の変化によって内耳の平衡感覚が乱れ、めまいが起こります。
めまいは、自分や周囲のものが回転するように感じる回転性めまいと、ふらつきや浮遊感がある非回転性めまいに分けられます。
回転性めまいは、メニエール病や良性発作性頭位めまい症などの内耳の疾患に関連して起こりやすく、非回転性めまいは、自律神経の乱れや低血圧などによって起こりやすいです。
倦怠感
気圧の変化によって自律神経のバランスが乱れ、体のエネルギーが低下し、倦怠感が起こります。
倦怠感は、体がだるく重い感じがすることや、疲れがとれないことを指します。
倦怠感が強いと、集中力や判断力が低下し、仕事や勉強などのパフォーマンスに影響が出ることもあります。
精神的な不調
気圧の変化によって自律神経のバランスが乱れ、精神的な不調が起こります。
精神的な不調には、イライラや不安、憂鬱などの感情の変化や、不眠や食欲不振などの生活習慣の乱れがあります。 精神的な不調が続くと、うつ病やパニック障害などの精神疾患に発展することもあります。
天気痛の対策と治し方
天気痛の治し方は、以下のようなものがあります。
鎮痛剤を服用する
頭痛や関節痛などの痛みが強い場合には、市販の鎮痛剤を服用することで症状を緩和できます。
ただし、副作用や持病との相互作用に注意して、用法用量を守ってください。
耳を温める
耳を温めることで、内耳の血行を改善し、気圧の変化に対応しやすくなります。
耳を温める方法としては、ホットタオルやカイロ、温かいお風呂などがあります。
また、耳を冷やさないように、帽子やイヤーマフなどで防寒対策をすることも大切です。
耳をマッサージする
耳をマッサージすることで、内耳の圧力を調整し、気圧の変化に対応しやすくなります。
耳をマッサージする方法としては、耳をつまんで上下や横に引っ張ったり、回したり、耳全体を手のひらで覆って後ろに回したりすることがあります。
ツボを押す
ツボを押すことで、自律神経のバランスを整えたり、血行を促進したりすることができます。
天気痛に効果的なツボとしては、完骨(耳の後ろにある)、聴宮(耳の穴の前にある)、風池(首の後ろのくぼみ)、太陽(こめかみ)、合谷(手のひらの親指と人差し指の間)などがあります。
酔い止めの薬を服用する
酔い止めの薬は、めまいや吐き気などの症状を抑える効果があります。
気象病で起こるめまいや吐き気は、乗り物酔いと同じメカニズムで起こると考えられているので、酔い止めの薬を服用することで症状を緩和できます。
天気予報や気圧予報をチェックする
天気予報や気圧予報をチェックして、気象の変化に備えることが大切です。
天気痛になりやすい人は、自分の症状と天気の関係を把握しておくとよいでしょう。
また、スマートフォンなどのアプリで、天気痛の予測やアラートを受け取ることもできます。
スマホアプリ「天気痛予報」〜「天気痛アラーム〜ウェザーニュース」
天気痛のまとめ
天気痛の原因やメカニズム、症状や特徴、予防や治し方についてご紹介しました。
天気痛に悩む方は、ぜひ試してみてくださいね。