ピザとピッツァの違いをあなたは知ってますか?
同じものでしょって?いえ、実はピザとピッツァには明確な違いがあるのです。
では、実際にはどのような違いがあるのか?
本記事では、両者の成り立ちから呼び方や食べ方、焼き方や味に至るまで、詳しくその違いを解説します。
ピザとピッツァの成り立ちの違い
ピッツァは、16世紀のイタリアで生まれた料理で、元々はトマトソースやチーズをのせたパンのようなものでした。
パンの生地に具材をトッピングしたものは、古代ローマ時代から存在していましたが、具体的なピッツァとしての形が確立されたのは、ナポリでのことです。
ここでは、トマトソース、チーズ、アンチョビ、オレガノなどが主なトッピングとして使われました。
その後、ナポリからイタリア全土に広がり、各地域で独自のピッツァが生まれていったのです。
一方、ピザは19世紀後半にアメリカでイタリア系移民が持ち込んだものです。
当時のアメリカでは、ピッツァの正統派な調理方法が難しかったため、ピザとして独自の進化を遂げました。
アメリカ式ピザは、もともとナポリ風のものに比べて生地が厚く、トッピングも多様化しています。
また、アメリカで発展したデリバリーサービスやファストフードとの関連もあり、ピザはアメリカの代表的なファストフードとしても広まりました。
ピザとピッツァの成り立ちの違いは、地域や文化の違いによるものです。
ピザとピッツァの食べ方の違い
イタリアのピッツァとアメリカのピザでは、食べ方にも違いがあります。
イタリアのピッツァは、一人で食べることが一般的で、ナイフとフォークを使ってエレガントにいただきます。
一方、アメリカのピザは大きなビッグサイズで、複数人でわいわいと食べるスタイルが主流です。
イタリアのピッツァは、薄い生地にトマトソースやチーズ、トッピングをのせて焼き上げたシンプルな料理です。
ナイフとフォークを使って、ピッツァを切り分けずにそのまま手で食べるのはタブーとされています。
エレガントに食べるため、ピッツァはナイフとフォークを使って小さな切り分けた一口サイズにして食べます。
この食べ方は、イタリアの文化やマナーにも関連しています。
一方、アメリカのピザは、厚い生地にたっぷりのトッピングをのせて焼き上げることが特徴です。
アメリカでは、ピザは家族や友人と一緒に楽しむ料理として人気です。
ピザは通常、大きな直径の円形に焼かれ、複数人でシェアすることが多いです。
アメリカでは、ピザは大勢でワイワイと楽しむために、ピザカットや手で持ち上げて食べるスタイルが一般的です。
ピザカットは、円形のピザを一切れずつ切り分けるための特別な道具で、これを使ってピザを分けます。
多くの場合、ビッグサイズのピザを食べる際には、手で直接持ち上げてかぶりつくことも一般的です。
ピザとピッツァの焼き方や味の違い
アメリカのピザとイタリアのピッツァには焼き方や味にも違いがあります。
アメリカのピザは通常、鉄製のオーブンで焼かれます。
生地は厚くてふわふわしており、たっぷりの具材がのせられます。
ピザハットやドミノピザなどの大手チェーン店のピザは、このアメリカ風のスタイルで作られています。
アメリカンピザは多種多様なトッピングがあり、チーズやソースの量もたっぷりとされることが特徴です。
一方、イタリアのピッツァは石窯で焼かれます。
この焼き方が、ピッツァの特徴の一つです。
ピッツァは高温の石窯で急速に焼かれるため、表面はカリカリとした食感に仕上がります。
一方、中はもちもちとした食感があります。
石窯で焼くことで、ピッツァの生地は薄く、軽やかな仕上がりとなります。
イタリアのピッツェリアでは、バジルやモッツァレラチーズ、トマトソースを贅沢に使い、シンプルながらも上品な味わいに仕上げます。
ピザとピッツァには具材の違いもあります。
アメリカのピザでは、ピーマンやベーコンなど多種多様な具材が使用されます。
一方で、イタリアのピッツァでは、シンプルな組み合わせが基本です。
トマトソース、モッツァレラチーズ、バジルといった定番の具材が使われ、それぞれの風味が引き立つように焼き上げられます。
アメリカのピザは厚い生地にたっぷりの具材がのせられ、ボリューム感があります。
一方、イタリアのピッツァは薄くもちもちとした生地、シンプルなトッピングが特徴となっています。
それぞれのスタイルによって違った魅力があり、ピザやピッツァが好きな人にとっては、一度は両方を食べ比べてみる価値があります。
ピザとピッツァの地域の違い
イタリアといえば、ピッツァ。
その美味しさは世界中で愛されていますが、実はイタリア国内でも地域ごとにピッツァには様々な個性が存在します。
特に、ナポリとローマといった主要な都市では、ピッツァの作り方や味わいが異なることが知られています。
ナポリピッツァはもちもちの生地が特徴で、これはナポリを代表するピッツァ「マルゲリータ」によく見られます。
手でのばされた生地は、外側はカリッとした焦げ目がつき、中はもちもちとした食感が楽しめます。
また、ナポリではトマトソースとモッツァレラチーズにバジリコをトッピングするのが一般的です。
シンプルながらも素材の美味しさが際立つピッツァが好まれています。
一方、ローマピッツァは薄くてさくさくとしたクリスピーな生地が特徴です。
ローマでは「マルゲリータ」というよりも、トマトソースとチーズがメインのピッツァ「マルゲリータ・ロマーナ」が一般的です。
トッピングはシンプルなものが多く、ナポリピッツァとは異なる味わいを楽しむことができます。
さらに、イタリアではナポリやローマ以外の地域でも独自のピッツァがあります。
フィレンツェでは、トスカーナ地方の特産品である塩漬けの焼肉「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ」をトッピングしたピッツァが人気です。
アジアンティーズやニンジン、ローズマリーといったハーブも使われ、独特な風味が楽しめます。
また、シチリアでは「スフォリアテッラ」と呼ばれるピッツァが有名です。
このピッツァは薄く伸ばされた生地に、チーズやトマトソース、アンチョビ、カラマリなどの具材がたっぷりと乗せられます。
焼き上げることで具材がしっとりと絡み合い、ボリューム感があります。
イタリア各地のピッツァは、素材や生地の厚さ、焼き方といった要素によってそれぞれ異なる個性を持っています。
ナポリピッツァのもちもち感やローマピッツァのさくさく感、さらにフィレンツェやシチリアの独自のトッピングは、地域の文化や歴史が反映されたものと言えるでしょう。
イタリアを訪れた際には、それぞれの地域のピッツァを味わい、その個性を楽しんでみてください。
ピザとピッツァの違いまとめ
イタリアでは、ピッツァは一人で静かに楽しむために、ナイフとフォークを使って丁寧に食べるのが一般的です。
一方、アメリカでは、ピザは大勢でワイワイと楽しむために、ピザカットや手で持ち上げて食べるスタイルが一般的です。
ピザやピッツァを楽しむ際には、それぞれの特徴を把握して、その文化や風習に敬意を示すことが大切です。