GoToイートキャンペーンが始まりました。
登録店を利用すると、ポイントが還元されるというものですが、この仕組みを使って荒稼ぎする人が増えています。
なぜそんなことが可能なのか?
早速調べてみました。
Contents
GoToイートキャンペーンとは?
GoToイートキャンペーンは10月1日から始まったもの。
2種類のキャンペーンがあります。
キャンペーン①「プレミアム付食事券」
各地域の登録飲食店で代金の代わりに利用することができる食事券。
購入金額の25%が上乗せされる仕組みとなっています。
たとえば、10,000円の食事券を買えば、12,500円分の食事券が使えます。
キャンペーン②「オンライン飲食予約」
飲食予約サイト経由で期間中に飲食店を予約・来店すると。ポイントがもらえるというもの。
ポイントはランチタイムの予約で1人につき500ポイント。
ディナータイム(15:00以降)の予約で1人につき1,000ポイント。
予約した人数に応じて予約者に付与されます。
たとえば、3人でディナーを予約すれば3,000ポイント、5人なら5,000ポイント。
最大で10,000ポイント(10人まで)に設定されています。
ポイントは後日付与され、次回以降の予約サイト利用時に使用できます。
オンライン飲食予約の抜け穴
問題になっているのは、オンライン飲食予約のポイント。
使用金額に関係なく、一律500、1,000ポイントがもらえます。
1ポイント1円。ということは、1,000円以下の支払いであれば、プラスになるのです。
ネットで話題のトリキ錬金術
トリキとは、格安居酒屋「鳥貴族」のこと。
鳥貴族のメニューは298円均一。
1品につき税込で327円。
つまり、ディナータイム予約で、
1品しか注文しなければ、
差額の673円がプラスになる計算になるのです。
キャンペーンの予約回数に上限はなく(店によっては設けている)、10店舗を回れば、6730円。
これを上限の10人で10回繰り返せば、6万7,300円ものポイントがもらえます。
GoTOイートの鳥貴族。
1000円分ポイントもらって、水と焼き鳥だけ頼んで1000-327=673円の利益!
これを5店舗繰り返せば日給3000円くらいになる。
つまり、このキャンペーンがある限り働かなくていい。 pic.twitter.com/eUCjE2CGDR— 小野です a.k.a おの the Happiness (@damage2525) October 2, 2020
GoTo鳥貴の錬金術師(鳥貴族バグ)やり方
Yahoo!ロコあたりで予約するhttps://t.co/pmDq8GCwt5 #乞食速報
1品だけ食って退店⇒1000ポイント貰う
これを繰り返すポイントは飲食予約でのみ使用可能
貯めるだけ貯めたら良い店でタダ飯を食らおう— 乞食速報Aタダ活速報 (@koziki_sokuho) October 4, 2020
「トリキの錬金術」、理論上可能だが実行不可能な小話ではなく、本当に実行可能なものだったのか……。これは非常識だよ。
/ Go To イートでポイント荒稼ぎ、1品だけ注文「トリキの錬金術」に鳥貴族が「悩んでおります」 https://t.co/tA0GxwBsAn— 柴田英里 (@erishibata) October 6, 2020
鳥貴族側は困惑しているそうですが、
農水省は「違法ではなく、理論上はありえる。食事券、ポイント付与によって、お店に足を運んでもらう需要喚起につながればと考えている」と問題ないとしています。
ただし、今後制限が設けられる可能性はなくはないとのこと。
「トリキ」のような錬金術は、単価の低い店を狙えば可能になります。
GoToイートキャンペーン参加する激安飲食店は他にもたくさんあります。
今後はこうした情報もどんどん出回ることになるのではないでしょうか?
まとめ
GoToイートを使った裏ワザを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
確かに儲かりますが、店に行って一品しか頼まないで帰るというは勇気がいりますね。
でも、できるのであれば、断然お得なのは間違いありません。
いずれにしろ、GoToイートは消費者にとってうれしい企画です。
キャンペーンは来年の1月末まで実施されるので、ぜひ利用するといいでしょう。
<2020年10月7日追記>
鳥貴族では、今後の新規予約は「トリキ晩餐会 3278 円」「9品コース 2943 円」「5品コース 1635 円」の3つのみを対象とするよう変更されました。
したがって、1品注文して帰るということはできなくなりました。